地域活動
おごおりゆめフェスタ2025、大盛況!🌞
今年も「おごおりゆめフェスタ2025」に参加してきました!当日は準備を始めた8時でもギラギラの太陽で本当に暑い日でした🥵 会場は大勢の人で賑わっていて、受付まで長い行列ができていました。オオタ薬局の体験には30人の子供たちが参加してくれました~。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。






未来の薬剤師さんたちがここから生まれるかも?!😊
💊薬剤師体験で調剤の奥深さに触れる!
今回の薬剤師体験では、普段なかなか見ることのできない薬剤師の仕事を駄菓子を使って実際に体験していただきました。
- 軟膏詰め体験 : 医療現場で使われる軟膏を容器に詰める作業を体験。軟膏の特性や衛生管理の重要性を学びました。
- 錠剤除包体験 : シートに入った錠剤を一つひとつ丁寧に取り出す作業。楽に取り出せる錠剤取り出し器トリダスを使用して、より実践に近い形でシート型になったチョコレートをとりだしました。
- 錠剤粉砕・薬包紙包み体験 : 錠剤に見立てたラムネを粉砕し、薬包紙に包んで薬袋にいれる体験。今はほとんど使われないけれど、かつて使われていた粉薬の薬包紙包みを折り紙の要領で折っていく体験をしてもらいました。
- 半錠体験 :糖衣錠、素錠に見立てたラムネを半錠カッターで半分にする体験。
- 水剤調剤体験 : シロップ剤風のカルピスとオレンジジュースをメスシリンダーで正確に計量し、調剤する体験。処方箋から全量を計算し、正確な計量を行います。カップに1回服用量の印をつけたり、ラベルを貼ったり、よりリアルな体験をしていただきました。
- 錠剤仕分け体験 : 複数の錠剤を色ごとに正確に仕分ける作業。実際の薬剤師の映像と対戦形式にして、ゲーム感覚で取組んでもらいました。集中力と正確性が求められる作業です。















参加された方からは「小さな錠剤を切るのはむずかしい」「薬剤師さんの仕事はこんなに細かいんだと驚いた」といった感想をいただきました。
🐬デラックスカプセルデコワークショップで創造性を発揮!
調剤体験と同時進行でデラックスカプセルデコワークショップを開催!
色とりどりの素材を使って、自分だけのオリジナルカプセルをデコレーションしてもらいました。参加者の皆様は、思い思いのデザインで個性あふれる素敵なチャームを完成させていました。











「この可愛いパーツを見たら子供より、私の方がテンション上がります~」と言ってくださった保護者の方や「時間過ぎたけどまだやってもいいですか~」など、みなさん夢中で体験していただけたようで、嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
今回のイベントを通じて、薬剤師の仕事への理解を深めていただくとともに、薬局が地域の皆様にとってより身近な存在となることを願っております。今後も地域貢献できる様々なイベントを企画してまいりますので、ぜひご期待ください!